後片付け

2008/03/22

週末になると未だ終わらぬ引越しの片付けを少しずつ続けます。

なんせ片付けが、下手中の下手!
「あ~あ、この作業、一生続くかもなっ」と、あきらめ気味です。

何が苦手って、物が捨てられないこと。
必要な物かどうかがどうして判断できないのか。
スタッフに「これ捨てないんすかぁ~」と言われながらもわざわざ運び込んだガラクタは、結局週末事、順番に処分しています。

物が多い。捨てるなら買わなきゃ良いのに。
経費、労力、時間の無駄、無駄、無駄。

本当に必要な物って、なんだろ?
一人、片付けながら考える時間・・・・

ん~、間違いなく必要な時間。

移転完了

2008/03/19

や~っと、やっと、です。
紆余曲折あり、場所が2転3転しましたが、西心斎橋ではなく堺筋本町と長堀橋の中間点に落ち着きました。
まだ、内装の細かいところは未完成ですが、じっくり充実させて参ります。

ラボが7時スタートなので、毎朝6時前の電車に乗ります。
さすがに昼間は暖かくなりましたが、 早朝の電車は温まってなくて、さらにこの冬の大阪は寒かったぁ~。

電車賃の節約と運動を兼ねて、日本橋駅から堺筋を北へ一駅半、歩きます。
堺筋は既に結構な交通量。
駅近くの一晩中開いてる定食屋には、いつも数人の若い客。
勤め帰りのキャパ嬢(多分)ともすれ違います。

昼食時は行き交う人がぐっと増えます。
店の数が多いので、当分昼飯に悩むことはないでしょう。

帰りの堺筋から見える“道頓堀”は今までより上品に見え、出勤途中のキャパ嬢(多分)とすれ違います。

一方通行、ショーウインドー、オープンカフェ、切り立つビル・・・・
あ~、都会なんだぁ~。

辛いとかうれしいとかじゃなくて、慣れない環境の変化に緊張しています。
19年前、四条畷に通いだした時のことをまだ覚えているように、今のことを生涯忘れないでしょう。
近いうちにきっとこの空気に馴染めるはず。
そして、ここから何がはじまるのか・・・・
成行き任せだった人生にさよならです。

ミス・マッチ

2007/05/11

自転車のハンドルに付けるカゴを買いに行きました。

折りたたみ自転車用と書かれた物があったので、一緒に行ったスタッフ、ジンに相談すると「ちっさい、ってことじゃないっすかぁ~」とのこと。
確かに手頃な大きさだったので、それに決めました、が、いざ取り付けようとすると、ねじ穴の位置が合いません。
だって、折りたたみ自転車用だから・・・・・・。
さて、スティールの金具を力尽くで曲げようか、商売道具、材料を駆使して部品を作るか、何れにせよ忙しい時にするこっちゃない。

とは言うものの、ベースのレッスンへは欠かさず通います。
前回から、かなり早いスケール(音階)が課題になりました。
どれくらいの速さかと言うと、80拍/分のテンポで1小節に16音(16拍)を刻むので、1拍の長さが約0,2秒となり、私にとっては超高速です。
もちろん、練習不足のため、思うように弾けません。
師匠は「仕事、忙しいの?」と、やや機嫌悪そう

それに加え、スタジオのスツールが家の椅子に比べ、びみょ~に高く、立ち膝の上に楽器をのせるため、楽器がフラフラしてとても弾き辛いのです。
家ならもうちょっと弾けるのにぃ~、

でも、頑張ってこの状況を克服するのか、マイ・スツールを持参して「僕はこれに座ります」と言うのかは・・・・・・

自由だぁー!
マイ、スツ~ル、イズ、フリ~ダァ~ム♪
マイ、スツ~ル、イズ、フリ~ダァ~ム♪

直前の男

2007/05/18

本日、おっきな仕事の納品が終わり、明日1日はのんびり仕事ができそうです。
でも、こんな時に仕上げを詰めとかないから、すぐ追いまくられます。
そう、私は何事も間際にならないとできない男。
テスト直前に、机の中をゴソゴソ片付け出す男。

日々、寝てないことは本当ですが、ノーリツ良く仕事できてるかどうかは?
時間をもっと上手く使えたら、少なくとも今の2倍はいろんなことができる・・・・・ハズ。

とにかく眠いので、今日は早く帰ります。
そしてこんな日は・・・・・
ヒッ、ヒッ、ヒッ、ヒッ、
夜中までベースを弾きまくるのさ(アホヤァ~)!

お手合わせ

2007/05/06

20歳の頃、一緒にバンドをやっていたピアニストとセッションしました。
彼はずっと音楽活動を続けていますが、ロンドン在住なので、会えるのが数年に一度です。
私が活動を再開したので、いつかセッションできる機会があると思っていましたが、それは結構早く訪れました。
“セッション”といつもエラソーにいつも書いてますが、私にたいしたことは出来ません。
ただ、予め楽譜を交わしておけばそれなりに楽しめますから、やっぱジャズは面白いです。
久々の彼は、さすが、かなりの腕前でしたぁ~。

ところで、ロンドンは物価が恐ろしく高いらしく、夜食べた料理の値段と味の良さ(でも、たいしもん食べてません・笑)に感激しておりました。
でも、自然はヨーロッパの中でも特に素晴らしいとのこと。
行ってみたいものです。

近況報告



2006/10/14

気が付けば、なんと、2ヶ月振りです。
早いですねぇ~、月日が経つのは・・・・。

この間、いま横浜で開かれている、学会の発表で使われるケースに掛かりっきりでした。
上下フル2ケースを含む4ケースです。
出来栄えは・・・・?
実力の無さを思い知らされた結果となりましが、今後の課題や発見も多数見いだせました(おお、何と謙虚、何と真摯!)。

と、言うわけで、
1.日曜まで横浜へ行ってきます。
  ・・・・久し振りに羽伸ばすぞぉ~。
2.くわずいもはこんなに大きくなりました。
  ・・・・鉢の引越ししました。 
3.フィエロは快調です。   
  ・・・・でも、不自由極まりない  
4.11/4枚方ジャズフェスティバルに出演します。
  ・・・・本番まで日がないー! 

以上です。

夏休み3日目♪



和歌山の海へ行きました。
春に行った海岸の近くです。

さすがに黒潮、水が綺麗なので、ニモ(あ~、魚の名前をもっと知ってれば・・・・・・)?やキスが、手の届きそうなところに泳いでいます。
シュノーケリングしながら網で追い掛けてみましたが・・・・、
捕まってくれるのはウニだけです。

魚は無理なのかなぁ~?

釣りはキス狙いでしたが、岩場が多く無理でした。
釣れたのは、防波堤からのちっちゃな3匹のみです。

行き帰りとも、たいした渋滞に遭わず、運転がとても楽でしたぁ~。

夏休み2日目♪

2006/08/13

朝から次男の自転車特訓。

極低サドルの後ろに手を沿えて、自転車を支えながら公園を右回り、左回り、8の字回転。
犬のように、ぐるぐるかけ回りました。ハァ~。
腰が辛いのは言うまでもありませんが、私には暑さが堪えます。
これをやるなら、冬を選ぶべき。
休みと言えども、連日、過激に体を動かしています。

長男の自由研究は電磁石を作ることになりました。
俄然、父、燃えて来ます。
エナメル線、鉄のボルト、塩ビパイプなど、全て近所のホームセンターで揃え、材料代、今のところ¥390。

夜は風呂場のカビ落とし。
これがもう、きれいなったの、なんのって、南野陽子。
皆さんをうちの風呂に御招待したいくらいです。
(術前、術後の写真UP考えましたが、さすがに気が引けました。)

曲のコード進行は、さらに2曲(Softly、グリーンドルフィン)を覚えました。
どちらも簡単な繰り返しですが、グリードルフィンは妙に変化してて、明日まで覚えている自信は・・・・?

夏休み1日目♪


2006/8/12

昼過ぎまでプールで遊びました。

距離は泳げませんが、異様にクロールが好きです。
気が付くとクロールで道を歩いてるくらい・・・・。
そして今日は、気が済むまでクロールできました。
目標、一つ達成です。

曲のコード進行は、2曲覚えました。
ただ、どちらも馴染みの深い曲(枯葉、フライミー)なのでこれからが大変です。

風呂場のカビ落としに丁度よさそうな、柄付のスポンジを買いました。
使いやすそうでしょ!
これで明日、天井のカビをやっつけると思うと、もうわくわくして眠れそうにありません。

と、いうことで、シャワーを浴びて、読書しまぁ~す。

あっ、スイカ買うの忘れた!

夏休み♪

2006/08/10

いよいよ大人たちも夏休みですね。
ほんの僅かな日数ですが、休まずにはいられまへん。

あ~小学生に戻って、
夏休みの宿題、日記、自由研究何でもやりたぁ~い。
うちの子供は、なんであんな簡単なこと、さっさっとできないんだろう?


「まずは海へ行こう。
今度こそ晴れたらいいな。
毎晩スイカを食べるぞ。
そして明け方まで本を読むんだ。
村上龍の長編を読みはじめたけど、かなり面白そう。
ベースの練習は課題曲が9曲で、せめてコード進行くらいは覚えたいなぁ~。
久しぶりに、『大人のバイエル』も弾いてみよう。
部屋の掃除と・・・・・・
そうだ風呂場のカビ落としもやっておこう。
子供はちょうちょ捕りに付き合ってくれるかな?
久しぶりにプールもいいなぁ~。」

冷たくなりたい

2006/07/29

毎日寝苦しい夜が続きますね。
それでも奈良の朝晩は大阪に比べ、あきらかに涼しいです。

我家では極度に冷え性の妻が、就寝時、窓を開けさせてくれません。
極度に暑がりの私は朝起きる頃には汗で体がボトボトです。
何故、1日の始まりが汗でボトボトなのか、結婚して10数年、未だ疑問です。
そして熟睡できず、日中眠たくて仕方ありません。

ところが・・・・
この数日、妻が子供を連れて実家に帰っています。
もうこんな時は朝まであらゆる部屋の窓は全開、夏の空気と匂いをいっぱい取り込んで、明け方なんか足先が冷た~くなっても、平気、平気、おかげでとっても良く眠れます。

そして今朝なんか、なんとも爽やかな夢まで見ることができ、寝過ごしてしまいました。
また明日も見れるだろうか?そしてまたあの人に会えるだろうか?

気分は宮崎駿の『耳をすませば』に出てくる少女です。
これぞ夢見る少女に変身するおっさん。

解決

2006/07/25

仕事が忙しかったわけではありません。
深刻なことでなくても、気掛かりなことがあると、他のこと(日記書きとか)ができなくなります。
でも、その内のひとつが解決しました。

以前、日記に書いたモニター表示解像度の問題です。
結局、グラフィックボードをもっと性能の良い物に交換しました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/g/gx-66gt_a128/index.html
おかげで、画面の切り替りが速くなり、画質は「カリッ、カリッ」です(シャープになりました)。

モニターの表示解像度が高い(1680×1050ピクセル)と何が有利かというと、格子状に並んだ画素を、より細かく表示できる(もちろん画も小さくなりますから、画面自体が広くないと見にくくなります)ので、画面を広く使えるようになります。

例えばブラウザー(インターネット・エクスプローラとか)が、幅を少し縮めれば、横に2つ並ぶほどの広さになります。

で、ここまでしてこれ程の広さが、私に必要かどうかですが・・・・・
多分、必要ありません(笑)。
それより仕事で毎日使うデスクトップこそもっと片付けて、広く使えよ!

それから、も一つ解決・・・・
昨年の車検件終了直後から掛かっていた、おんぼろフィエロの修理がやっと終わりました。
ほとんど1年です。
来週くらいに画像をUPするので、皆さん見てね!

では、私は次なる問題が解決するまで、悶々たる日々を送ります。

まぁ、こんなことも・・・



2006/07/19

連休は、ひたすら雨の中を移動して参りました。
晴れていたのは初日の数時間だけです。
そのわずかな間に釣ったのが、ちっちゃなカレーとキスを一匹ずつ。
食事はもちろん新鮮な魚貝類で、私には他に何もいりません。
キンメバル、トビウオ、ヒラメ、アジ、カワハギ(煮付けで、きもが美味しかった)、サザエ・・・・

2日目は城崎マリンワールドへ行きました。
http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/
魚やイルカとアシカのショーが観れる水族館で、アイデアを凝らした造りがなかなか良かったです。
特に面白かったのは、アクアリウムのデザインに変化があり、なお見やすくて綺麗だったこと、アザラシやセイウチが身近にみれたこと、アジ釣りが出来て、釣ったアジをすぐ天ぷらにして食べれたこと、などなど・・・・・。

最終日は早々に宿を引き上げ、宿の近くでとっても甘いスイカを買いましたぁ~。
ふぅ~。

あっ、という間に

2006/07/14

スタッフMの自転車が数日前にパンクしました。
自転車はMにとって大切な足なので、連休前の今日こそ、直さなくてはなりません。

日頃、影の薄い社長ですが、中学の頃から自転車をいじくり出し、パンク修理も沢山しました。
こんな時は俄然張り切ります。
パンクは前、後輪共で、前がバルブの虫ゴム交換、後ろは「リム打ち」と呼ばれるリムと地面の間にチューブがはさまってあく穴でした。
30分位の作業だったでしょうか・・・・・
我がラボの場合、パンク修理代\5000は給料から天引きされます(ウソ!)

さて、私は明日からの3日間、日本海(京都府、琴引浜)に行ってきます。
海水浴、魚釣り、磯遊び、昆虫採集、花火、モノポリー・・・・
あいにく、天候はいまいちのようですが、プレ夏休みして参ります。
今年も半分を過ぎました(はやっ!)。
来週からは、下半期のスタートです。

いくつになっても


2006/07/12

食べ物の嗜好は大人になると幾らか変化するようですが、子供の頃から変わらず、そして生涯飽きることがない、と思えるほど好きな食べ物が、誰にでもあると思います。

それは、決して高級なものでなく・・・・
他人が食べていると「一個ちょ~だい」と言わずにおれないたこ焼き。百貨店の食材コーナーで買って帰りたい551蓬莱の豚饅、シュウマイ。外食で、食べるものに迷った時のカレーライスなどなど。

そして・・・・
普段はおやつなるものを、まったくというほど食べませんが、夏が近づくとついつい買ってしまう、“たい焼アイス”。

この素朴さは、私をとても幸せな気分にしてくれます。

私にできること

2006/07/09

今朝、妻に頼まれリビングに敷いてあった冬物のスペースラグを洗いました。
クーリングに出すと\4000くらいとのことです。
手間と仕上がりを考えれば\4000はきっと高くないでしょう。
「まあ、時間があるんやからやってみよか、大切なのはコストパフォーマンスだけやない、三谷幸喜も出来る限り家の用事をこなしているし・・・・・」(でも、三谷家ならラグはクリーニングに出すはず、間違いない)

さて、風呂場に持ち込んだものの、2メートル四方の大きさですから広げて洗うわけはいきません。
邪魔なところは折たたみ4分の1ずつに洗濯用洗剤をつけてゴシゴシ指先で洗いました。
この半年間の楽しかったこと辛かったことを思い起こしながら(笑)。

夕方、妻が風邪気味で辛そうなので、私が夕飯を作りました。
日頃、まったく料理はしませんが、メニューはエビカレーで、食材は昼間の買い物でそろっていましたから、私ごときでも、どってことありません。
ちなみに、今まで家族に食べさせたことがあるのは、オムライス、日清やきそば。

主婦の大変さは今更語るまでもありませんが、「日頃、優しい言葉をかけてあげられないなら、せめて頼まれたことは気持ちよく引き受けよう」と、思いましたぁ~。

おっと、ほめて貰おうなんて思ってないぜぇ~。

だめなヤツ

2006/07/09

プロフィールには趣味読書と書きながら、本を読むのは、休みが数日続く時か、電車の中ぐらいです。

今週は、電車で外出することが続き、以前、買ったままだった「三谷幸喜のありふれた生活」を読み終えました。
作者の日常生活が、すばらしい感性で、抜群に面白おかしく書かれています。

見当違いとしか言いようがありませんが、たとえ相手がプロ中のプロであっても、何をやってもちゅ~と半端な私は、才能がある人に心底、嫉妬してしまいます。
そう、私は、嫉妬深いヒガミヤ。

そんな私ですが、本を読み終え、三谷氏との間にある共通点を見つけました。
それは・・・・・同い年でぇ~す。

あ~余計に空しい~才能欲しい~。

偏頭痛

2006/07/08

私は若い頃から頭痛持ちで、そのメカニズムは自分なりに調べてわかってきたのですが、だからといって防げるものでもなさそうです。

私の場合、色々なパターンがあるのですが、今回は一昨日飲んだわずかなお酒が原因です。
下戸なのであま~いカクテルを2杯飲むだけで気分は最高(安上がり)なのですが、その後、必ず頭痛に見舞われます。

お~、イテテ・・・・・。

おめでたいヤツ




昨晩はakikoのライブでした。

いつもはドラムのじろさんと2人だけでそそくさと夕飯を済ませ、ライブハウスへ急ぎますが、昨晩はゆったりと皆で食事ができました。
はじめてハービスエント内のお店に入りましたが綺麗なところですねぇ~。

ライブはもちろん素晴らしかったです。
ただ、観やすい席だったせいかakikoに5回くらい見つめられ焦ってしまいましたぁ~。

あぁ~映らん!

2006/06/23

PCのモニターを交換しました。
20,1型のワイド画面で、本来1680×1050ピクセルの高解像度で見れるはずなのですが・・・・・・・
1440×900ピクセルから広くなりません

モニタもビデオカードもドライバは最新のバージョンをインストール済みです。
何年やっててもこれですからねぇ~。
で、原因がしょーもないことなのがほとんど!
と、いうことはもちろん私の不徳の致すところですが・・・・・

あぁ~、何かのせいにしたい!!

順調です


2006/06/21

葉っぱがたった1枚だった、くわずいもの“クー”は今では立派な葉っぱを5枚付け、その数をまだまだ増やしそうです。
天気のいい日はスタッフに日光浴させてもらいます。

「どんどん、大きくなれよぉ~、インパクトの強い木になれぇ~。」

よ・か・ん


2006/06/16

やりたい曲はいくらでもありますが、シェリル・ベンティーン(マンハッタン・ トランスファーのメンバー)のユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00006GJCE.01.LZZZZZZZ.jpg
はアレンジが抜群にカッコよく、(いつものことですが)自らが演奏することをイメージしただけで、もう、うっとりしてしまいます。

そのためにはまず音源のコピー作業が避けて通れません。

ベースラインは使われる音が限られてくるのとリズムが単調なので、私のような音感の悪い素人にも採譜しやすいほうだと思います。が、それでも1コーラス分(16小節)をコピーするのは、かなり骨の折れる作業です。

まったく、業のようです。しかも、ここまでやっても採譜に間違がない保証はありません。
「まだ、アドリブのバッキング、2コーラス目のバッキングもあるのに・・・・・・・
しかも、結構、高速のランニングなんだ・・・・・採譜できても、弾けるかどうかわかりゃしない・・・・・
そぉ~だ、残りは耳の良いうちのピアニストにた~のも、っと」

そしてまた、ちゅ~と半端で終わりそうな、よ・か・ん。

体脂肪計

2006/06/16

先程、有酸素運動してきました。
今日は高橋洋子とねっとりです(ヒヒヒ)。
皆さん、高橋洋子ご存知ですか?
“魂のルフラン”“残酷な天使のテーゼ”“FLY ME TO THE MOON”
などなど。

元気が出てくる曲を選べばいいんですよね。
そう言う点で大黒摩季はいいのですが・・・・。

2ヶ月程前、このジムで体脂肪を計ったら11.3%という驚異的な数字をはじき出しました。
変だな、と思って2度測定したのですがやはり同じです。
体脂肪は計り方で数値のバラツキが出やすいようなので、あまり信用はしておりませんでしたが、今日の測定では、な、なんと5,6%です。
山本キッドじゃあるまいし、機械が壊れているとしか考えられません。

ただ、体脂肪率はどのようなコンディションで計ると良いのでしょうね?

ムー




今まで読ませて頂いたマイミクさんの日記の中でとてもインパクトの強かったのは、チャリンコマンさんの“くものクーちゃん“でした。

私もクーちゃんに匹敵するキャラクターを紹介したいのですが、せいぜい“くわずいものクーちゃん”ぐらいで、インパクトは弱いし、第一名前が2番煎じです。
2006/06/14

でも本当はいたのです。強烈なのが。
ただ、残念ながら強烈すぎて写真を撮るのを忘れていました。
今日はそのまぼろしのキャラクターを紹介したいと思います。

それは、むかでの“ムー”です。
“ムー”を撮影出来なかったわけは、ラボに姿を現すやいなやスタッフYにガムテープで捕獲され、そのままゴミ箱に放り込まれたからです・・・・ああ、残念。

でも、スタッフMが言いました。
「むかでは必ず、つがいでいるそうですよ。だから一匹いればもう一匹・・・・・。」
今度は逃しません。
皆さん、お楽しみに、ヒッ、ヒッ、ヒッ。

パートナーがほしい

2006/06/13

久し振りに有酸素運動をして来ました。

エアロバイクやトレッドミル(ルームランナー)の前にはテレビがあるのですが、いつも使うエアロクライムというマシンの前は・・・・・・柱です。
それでipodを聞きながらこのマシンを踏むことにしています。

「さぁ、今日は誰と汗かこうかなぁ~、エンヤって気分でもないしぃ~、サラ・ブライトマンもなおさら違う、やっぱ大黒摩季やね」

と、言うわけで、今日は大黒摩季と30分間ねっとり汗をかきました。

でもほんとうは、大黒摩季にちょっと飽きています。
有酸素運動にいい相手知っている人は、是非、紹介してくださぁ~い。

普通の日記


2006/06/11

両親の結婚50周年を記念して一泊旅行に行って来ました。

場所は奈良県吉野郡上北山村の温泉です。
大台ケ原まで車で1時間程の距離ですから結構な山間です。
あいにく天気はあまり良くありませんでしたが、ホテルの前には川遊びに絶好の川が流れています。夜には数匹の蛍を見ることが出来ました。
露天風呂でゆっくり癒され、久しぶりにのんびり過ごせた2日間でした。

両親は50年を振返り、ここまでやってこられたのは
「名古屋市内で伊勢湾台風に見舞われた(私が生まれる2年前です)が命拾いしたこと、家族全員がずっと健康であったことに尽きる」と感慨を述べておりました。
そう、健康であれば何とかなる・・・・・。

まぁこの2日間食った、食った。
今年の初めから中性脂肪の数値を気にして夕飯はいつも控え気味、運動も適度に、を心掛けていましたから、明日からまたちょっとストイックに。

第3世代


2006/06/04

今朝、ケータイの機種変更に行きました。

いつもは田舎道をうろうろしているので、通話状況を考えて、いままで通りmovaの継続を考えていましたが、機種がほんと、減りましたね。
気に入った物も品切れでした。
そこで今回よりFOMAへの切り替えと相成りました。

メール、インターネットはCPですし、カメラ機能も使いませんから「シンプルなのがいい」といつも思うのですが、もはやシンプルな携帯電話なんてありまへん。
選択基準は外観のみです。

ただ、ちょっと興味があるのはテレビ電話です。
通話料が割高になるので日常的には使わないと思いますが・・・
さて、記念すべき初テレビ電話は誰との通話になるのか?

既にFOMAをお使いの方、テレビ電話やってますか?
テレビ電話は恥ずかしくないですか?
テレビ電話でイケナイことやってませんか?

テレビ電話の可能性に、ほんのちょっと興味があります。

愚痴です

2006/06/02

眠くて、眠くて・・・・!

睡眠不足が危険なのは当たり前です。
居眠り運転なんてもってのほか。
湯船でおぼれそうになったり、
仕事中、大切な模型を手から滑り落としたり、
いきなり「おかあさん!」などと叫んだ日にゃぁ~、もうスタッフにエラソーなことは言えまへん・・・

先日も朝帰り(9:00頃)で家族は既に出払って誰もいません。
ぼぉ~っとする頭でシャワーを浴び、昨日の夕飯とおぼしきカレーをあたため、食べ終わるとそそくさと自宅をあとにしました。

余談ですが、
途中、文句を言わせたら日本一の“桜●氏”のラボへ立ち寄りました。
プエルトリコ帰りとかで“おさるのおけつ”みたいに顔をまっかっかにしていました。
いつも通り愚痴を言い合い(寝不足のためかなりハイテンションで)、すっきりしたところで仕事場へ戻りました。

昼過ぎ、自宅に戻った妻からの電話・・・・
「おとうさん!大変やってんよ!コンロの種火が付きっぱなしでカレーの鍋が真っ黒こげ!」
神経は立っていても注意力が落ちていたんでしょうね。
へやの中は焦げ臭い臭いと煙が立ちこめ、よく火災報知機が鳴らんかったもんや、と、大目玉をくらいました。

私たちは事ある毎にお互いをちくちく攻撃しあう、とてもフランクな夫婦です。
妻は、よほど怖かったのか、腹が立っていたのか、「でも大事には至らんかったんやからその話は帰ってからでもえ~やろ!」と、いつもなら逆切れして、相手の過去の失敗を掘り起こして反撃するところですが・・・・「何もなくてほんと良かった、ゴメン、ゴメン」
と素直に謝りました。

結局、一昨日も帰れず昨日帰宅したところ、
「ちょうど臭いが消えた頃に帰って来るのね」
だってぇ~、
どうよ!これ?
そんなに妻は私に会いたかったのか・・・。
ね、素敵な夫婦でしょ!

皆さんも寝不足にはご注意。

アウトレットの意味?



2006/05/23

以前、和歌山へ遊びに行ったことを書きましたが、その帰りに“りんくうプレミアムアウトレット”に立ち寄りました。
ここはショッピングモールとして、関西ではちょっとした名所となっています。
主なお店はデザイナーファッションとスポーツウェア。
場所は関西国際空港の近くですが、我が家からは結構な距離なので、訪れたのは初めてでした。
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/

特に買い物の目的があったわけでなく、ぶらぶらしていて見つけたのがバンダイとレゴ。
子供は“メカキングギドラ”のビニール人形を気に入りましたが、私はレゴのトレーラーの前から離れられません。
レゴはどんどん新しいシリーズが生まれますが、子供の頃に親しんだイメージとは違和感を感じていました。
ところがこの“トレーラー”なかなか、どうして、懐かしい雰囲気を漂わせています。

で、前置きが長くなりましたがここからが本題です。
買って帰った数日後、わくわくしながら組み立てだし、あと少しくらいのところまで来て気付きました。
ない!ない!!ない!!!
部品が2つ足りなぁーい!!!

子供の手前、かろうじて平静は装いましたが、実はとても悲しくて
「完成したらケースに入れて飾ろうか」とまで考えていたのに・・・・。

とりあえず足りない部品は子供の“歯型”の付いた古い物で間に合わせましたが、こんな時はどうしたら良いの?
たった2つの部品のためにレシートとブロック持ってはるか遠くの“りんくうプレミアムアウトレット”まで行くの?
ガンプラくらい部品数があるかもしれんのに、買うとき確認できる訳もない・・・・・

あっ、そうか!
部品が足りないってことは、だから、アウトレットなんや!
な、なんでやねェーん!!!

文句言うの得意な人、こんな時どうしたらいいのか教えて下さい。

友達の引越し


2006/05/21

“くわずいも”を植え替えました。

植物の植え替えなんて、小学校の頃にやったかもしれませんが、記憶の中にはありません。
鉢の大きさから“くわずいも”の成長に賭ける期待の大きさがわかるでしょ。
土を触ったり、植物に手を掛けてるって、気持ちいいねェ~♪
大人になってどんどん汚れていく俺だけど(そんなこと全然、思ってない)、とても優しい気持ちになれました。

あなたは、もう、忘れたかしら~♪




2006/05/20

プラズマ溶接機“南ようせつ”を紹介します。

昨年の暮れに購入しましたが、いまいち使いこなせずにいました。
もちろん神田川など歌ってはくれません。

A●Dインストラクターの方はレーザー溶接機と同じように使いこなされるので、その可能性に期待しておりましたところ、昨日作ったフルブリッジの連結に威力を発揮してくれました。
これから仕事を楽にしてくれよぉ~。

ちなみに先着1名様、取に来られるなら、写真真ん中の“南ようせつ”人形を差し上げます(笑)

切なさのわけ・・・



2006/05/17

昨日、最寄の労働基準監督署で年1回の労働保険の年度更新をしてきました。零細業者は何でも社長がやらにゃあきまへん。

場所は枚方(ひらかた)市というところで、わたしは市内の香里(こうり)団地と呼ばれる地区に4歳~7歳までの3年間を過ごし、それ以後ずっと奈良市に住んでおります。

昨日、用事を済ませたあと、久し振りにそのあたりを回ってみました。
いつもの事ですが、その頃の建物を目すると、言いようのない切ない気持ちになります。
あの頃が飛びっきり楽しかった訳でも、とてつもなく悲しかった訳でもありません。
誰でも感じる、でも誰とも共有できない、まあ懐かしさ、ちゅ~やつですね。

「異人達との夏」という映画があります。
主人公が幼い頃に死別した両親に現代で再会するという筋ですが、その両親と再び別れるシーンでかなり泣かされます。
もちろん私の懐かしさとはこれに比べるほどではありません(しかも両親は健在です)が、はるか40年前にわずか3年間住んでいただけなのに、なぜこれほど胸が締め付けられるのかわかりません。
切なさとは・・・・すぐ手の届きそうなところにあるのに、決して変えられない現実・・・・
かなぁ~。

天気も気分も晴れ晴れ

2006/05/15

やって参りました、ささやかな初ライブ。
お約束のコスプレ写真(笑)は後日UPするとしまして、とても、とても楽しませて頂きました。

ご家族の皆さんが音楽好きで、お父様の心のこもったチェロ演奏には感激して涙を流してしまいました。
歳のせいか、最近ほんと、弱いんです。
また、お兄さん一家の弦楽4重奏(小学校低学年位と思われるお子さんがチェロ)は圧巻 でした。
ブラボー!

さて、私はと申しますといつも通り何度もコードを見失いましたが、もともと好意的に見てくださるお客様ばかりの集まりですから、伸び伸びと演奏させて頂け、積極的にアドリブはも攻めまくり?
ライブサイコー!
ん10年後のプロデビューを目指し、記念すべきスタートの日になりました。

明日天気になれ!

2006/05/13

初ライブinホームパーティーが明日になりました。
予定している曲は、もちろんスタンダードばかりで6曲。
お家の方々には申し訳ないですが、サイコーの演奏が出来たとしても感動して頂ける程でないことは間違いありません。

ただひとつ、「ドジなことでも、何かネタにできるような楽しいできごとがあれば・・・・」と、かなり強く思っています。

悩んでいたベースラインは当分root、3rd、5th、7thのみを使うことにしました。
現段階では確実にそのポジションを覚えることが必要だと思いますし、上手く繋ぐと十分綺麗なラインが作れます。
もちろんアドリブもアグレッシブに。

スタジオ練習終了が19時過ぎ、それから吹田の体育館へ向かうと20時?
ん~、どうしてもバスケしてェ~けど・・・・ちょっと厳しいか(・_・、)

今度こそ


2006/05/11

スタッフYが、かざってくれた“くわずいも”。
まだ1度も水をやっていませんが、にょきにょきと2枚目の葉っぱが生えてきました。
最近、昆虫や植物にとても興味がありますが、植物のこと、ホント、しりましぇーん。
以前、「手をかけなくていいから」って幸福の木をもらいましたが、すぐに枯らしてしまい、ちょっとショックだったので、今回は楽しみです。

“くわずいも”がどれくらいの大きさになるのか、花は咲くのか、実はできるのか、全くわかりませんが、とりあえず・・・・・・
植木鉢買ってこよっと。

連休最終日

2006/05/07

村上龍の短編集「ニューヨーク・シティ・マラソン」を読みました。

それぞれの作品には売春婦、F1レーサー、ピアニスト、実業家、足の不自由な婦人、詐欺師などが登場し、皆、どこか満たされない思いを抱いています。

標題作の「ニューヨーク・シティ・マラソン」は、売春婦ナンシーが賭け金2千ドルを求めて、マラソンに挑む話。
無謀な賭けですが、ロスでの新しい生活を夢見てトレーニングを重ねます。
そして、ナンシーは魅力的に生まれ変わりはじめます。

現状から抜け出せず、絶望感ばかりが募っていく日々。
でも、今までとはちょっと違ったわずかな希望を見い出せた時、その瞬間の感動や輝きをしっかり掴んだ時、きっと新たなステージに進めるのでしょう・・・
って、いつも在り来たりなことばっか書いてますよね。

連休4日目

2006/05/06

得意先に用事があったので、朝からラボに出て来ました。
特に何もない1日だったので・・・・           
以前、深夜テレビでやっていた“アクターズ・スタジオ・インタビュー・アンジェリーナ・ジョリー自らを語る”の話。

内容は「アカデミー賞最優秀助演女優賞を始め数々の賞に輝いた彼女が自身の軌跡を振り返る。」
というものでした。
 
早熟で過敏であった彼女は、10代の頃から同棲をはじめます。
“内なるものを表現したい”強い衝動にかられますが、その術が見つかりません。
普通のsexでは満足できず、ある日互いをナイフで傷付け合う自傷行為に至たり、ある満足感を得ます。
そんな彼女も演技という人とのコミュニケーションを図る最良の方法を手にいれます。

純粋であるが故、言葉が心のとても深いところを彷徨います。
そして、極限まで追い込まれ、心の底から這い出てきた言葉は、きっと心の中を如実に表現するのでしょう。

もし、彼女と話す機会があっても(あと80年位生きてたらわかりませんよ)こちらの胸の内なんて見透かされそうで、しゃべりにくいやろなぁ~、と、ほんと、要らぬ心配をしました。

連休3日目


2006/05/05

和歌山の海へ行ってきました。
正確には有田郡湯浅町。
我がラボのスタッフMの出身地で、「いい海岸がありますよぉ~」と、聞いていました。

8時半頃、海岸に到着。
荷物をおろして、テーブルをセット。
あまり期待はしていませんでしたが、途中の釣り餌屋さんで“きす”が揚がっていると聞き、竿の準備もする。
この海岸は果てしなく遠浅で、すぐ脇には岩場の潮溜まりもあり、子供を遊ばせるにはとても良い場所です。
また、水がとても綺麗でゴミも少なかったです。
残念ながらこの日見かけた魚は小さなフグ一匹でした。
でも、朝早く出れば夕方までに帰れる距離なので、夏が近づいた頃もう一度出直でなおしてみようと思いました。

数年前なら家族で海へ行くことは、私にはかなり気合のいることで、増してや自ら釣り糸を垂れるなんて考えられなかったことですが・・・・年々これが当たり前になっていくんでしょうね。

連休2日目

2006/05/04

スタインベックの“ハツカネズミと人間”を読みました。

話は1930年頃のカリフォルニアが舞台(多分)。
仕事を探して農場を転々とする男たちが描かれています。

私が印象的だったのは、話のやや後半、頭の悪い大男、黒人の馬屋係、片手のない老掃除夫たちとの語らいに、農場主の息子の若い妻がからむところ。
女は、3人の男たちをさげすみ、愚弄するが、掃除夫は、自分には友達がいること、いずれ家を持つ夢があることに生きる希望を見出そうとするシーン。

日々の生活が空虚に、そして虚しく感じられる時でも、帰れる家庭があること、我が身を両親が守ってきてくれたこと、語り合える友人がいること、それらを私は当然の如く受けとめてきました。
しかし、あるのは、ただ身一つ。
他に何もない状態から生涯をかけてこれらを得る事の過酷さ。
それに比べれば、自身の人生は自ら切り開いたわけでなく、既にあったものをただ膨らませた程に思えます。

そして物語は、やり場のない悲しい結末へ・・・・。

自分の幸福が、どれほど多くの人たちや事柄に支えられて、やっと成り立っているかを考えずにはいられない作品でした。

連休初日


2006/05/03

行って来ました。
初いけす。
結果をまず申しますと・・・・・
ぼうずでしたぁー!ざんねェ~ん。

まあ、息子はあまりしょげてる様子もなく、釣り糸をたれることができただけで満足そうでした。
次回は1ぴきでも釣れたらさぞ喜ぶでしょう。
そして、お土産に40センチ程の鯛を3匹もらい、それぞれ、お造り、たいしゃぶ、塩焼き用の切り身にしてもらいました。
晩御飯は鯛尽くし・・・・、あ~、腹いっぱい。

お造り、塩焼き、煮付け・・・・


2006/05/01

さていよいよ本格的にゴールデンウィークがスタートしますが同業者の皆さん、休めますか?

わたくしは先週末から本日まで働き倒した甲斐ありまして、明後日からの5日間、ハッ、ハッ、ハッ、遊んでやるぅ~。
予定としましては、まず伊勢で釣りをします。
私自身は釣りにあまり興味がなく、養殖のマス釣りくらいしか経験がありません。
今回は息子の予てからの希望で、知り合いに案内してもらうことになりました。
海の生簀で釣るらしいのですが、せっかく行くのですから、美味しい魚が一杯釣れたらいいなぁ~と、思います。
この機会に魚のさばき方も教えてもらうつもりです。
ところで、今ってどんな魚が釣れるのでしょうね?

驚異の小宇宙


2006/04/30

ゴールデンウィークは暖かくなりそうですね。
今年も始まりました、秋までの昆虫採集シーズン。
黄蝶や蜂が飛び出すとかなり嬉しくなってきます。
「暖かくなるのは嬉しいけど、虫はちょっと苦手」と、いう人、多いでしょう。
そんな人はまず最寄の昆虫館に出掛けてみましょう。
そして標本の虫にゆっくりと顔を近づけてみます。
すると気づく筈です。
虫の、体、顔、手足が何とも端整なつくりをしていることに。
そして、甲虫類の体の質感、蝶たちの色彩の見事さに。
何やら訳が分からなかったから、かってな先入観で決め付けていたけれど、気持ち悪さの根拠は何処にも見当たりません。
それどころか、何でこんなにかっこいいいの?なんでこんなに鮮やかなの?あまりの見事さに感動し、知れば知るほどその神秘に引き込まれて行きます。
そして、そんな素敵な世界がすぐ、誰の手にも届くところに広がっています。

私は子供の頃、昆虫採集の経験など皆無で、興味を持ち出したのは、息子の夏休みの宿題、昆虫標本作りを手伝ったことがきっかけです。
ですから、まだ、まだ知らない昆虫ばかり。
奈良公園に足を運び、落ち葉の下のやや湿った土を掘り返してみると、緑色に光輝くオオセンチコガネを見つけることができます。
ある専門家に、このコガネムシは国内で採集できるところが限られている、と聞かされ驚きました。

さあ、大人たちよ!網とスコップを握り締め、野や山へ繰り出そう!

阪神高速

2006/04/28

昨晩は19:00~バンドの練習でした。
いつも使うスタジオは大阪市内福島区にありますが、この時間でもラボから30分程で移動できます。多分、市内から帰宅する人たちと流れが逆方向になるからでしょう。
毎日、ド田舎の自宅とド田舎の仕事場を往復する私は、ド田舎をこよなく愛していますが、この時ばかりはぐっとテンションが上がります。
大阪城の横、京橋ビジネスパークが見え出す辺りでいつも思うことは「スーツに身を固めて働いていたらどんな人生だったかなぁ~」ってこと。

もう1人の自分が話し出す。
「お前はいつも逆方向に流れていた、粋がっていたのでも、自ら選んだわけでもない、同じ向きには追いつけなかったんだ。」
そして、
「あのビルの最上階を自らオフィスで埋めつくし、4方の窓から遠くを望む男たちの視線の先には、とてつもない幸福が見えているんだぜ・・・・」と。

もう何百回、何千回と聞かされただろう。


今回、使用したスタジオは、ザ、ベストテンの中継に出てくるような部屋(例えが古い、そして大げさ)でした。
本日の課題曲は5曲。
以前日記に書いた“超高精度、コード移調早見板、小川君”のおかげで移調作業は問題なし。
ルックスはご覧の通り完璧?
曲の構成など確認して22:00練習終了。


車に乗り込み練習の録音を聞いてみる。
誰にも聞かれたくない間違いだらけのベースの演奏。
でも、多少の不協和音も聞き慣れてしまえばジャズと言う音楽の性格か、次第に心地よく(最近気付いたのですが、どうもマゾのようです)・・・。

そしてラボに向かって走り出す。
すると、また聞こえ出す声。
「お前はいつも・・・・・」

「いや違う、俺は、四条畷いち、阪神高速1号線環状が似合う男」

できれば蝋燭の館


2006/04/27

昨年夏、自宅を引っ越して以来、ちょび、ちょびと家具や小物を買い足して来ましたが、なかなか決まらなかったのがリビングの照明。
とりあえず円形シーリングを取り付けていました。

以前、イギリスに住んでいる友人が、「日本に帰ってくると蛍光灯が多すぎて疲れる」と、言っていたことがずっとが気なっていたので、蛍光管を、白熱球色に変えてみました。
すると、とても心地よくて・・・、
こんなに気分が変わるなら、ローソクを燈したいくらい。

それで、このシーリングはダイニングにまわすことにして、先日、意を決して妻と乗り込んだ東急ハンズ。
「今日こそ決めるぞぉ~」
「え~っと、白熱電球のタイプで・・・」
で、決めたのが、写真のもの。

結局、電球は電球型蛍光灯にしました。
気にしていたのは蛍光灯は点燈させてから明るくなるまでに時間がかかること。
でも、慣れてしまえばさほど気になりません。
もちろん電気代がお得なのはとても良いこと。
「あ~、やっと落ち着いた。」
そして今晩は久々のスタジオです。

つかまえてほし~な。


2006/04/26

先日これ
http://www.asovision.com/20q/top.html
買いました。
まだあまり試しておらず、こちらの答え方が的確でないのか、正解率が良くは思えません。
何回かやっていると、勝負に勝っても嬉しくなく、むしろだんだん寂しくなります。
「今度こそ、当ててくれよ・・・」
大人数の鬼ごっこで、いつまでたっても鬼に捕まえてもらえないような感じ・・・。

えらそーな、ピッカリ。


2006/04/23

今回、私の仕事は宴会の盛り上げ役と一講演の座長でした。
参加して下さった方の評価は分かりませんが、どちらの役目もそこそこだと思っている、自画自賛のピッカリです。

演者の大半は、まだあまりプレゼン経験のない方々です。
でも、その人たちなりの一生懸命さ、緊張感が感じられ、それがとても清々しく、私はこのような発表会が好きです。
私も、また明日からがんばろぉー!と思いました

ちょっと楽しみ

2006/04/21

明日、明後日の2日間は、年1回のイベント・・・スタディーグループの研究発表会があります。
http://www.sjcd-tec.jp/
「わぁ~い、お泊り、お泊り、うれしいなぁ~♪」

この集まり、年々盛りあがりを見せ、今回も定員オーバーになりました。
今回も活気のあるディスカッションが期待できそうです。
さあっ、土曜の夜は・・・・暴れてやるぅ~!
(もちろん、研究発表会は昼です)

もちろんいい人

2006/04/21

朝日新聞夕刊に連載されている三谷幸喜の“ありふれた生活”には、昨日、清水ミチコの新刊“わたしの10年日記”について書かれていました。

三谷幸喜の知人の中でも、清水ミチコは頻繁に会う間柄らしく、前半は、著書の中に自分自身のことが、どのように語られているかがとても気になっ て、まず自分の名前がでてくるところを探しまわった・・・など、後半は清水ミチコの感性、観察力がいかに鋭いか、などについて書かれていました。

「そ~か、やっぱり三谷幸喜も清水ミチコのことが好きだったんだぁ~」
嬉しくて、“ありふれた生活”をはじめから読んでみたくなり、早速、Amazonでcheck。

往生際


2006/04/20

今日は私の記憶に間違いがなければ、とても悲しい日になるはずです。
それは・・・
“所得税”の引き落とし日、がぁ~ん!
あ~もってかないでくれぇ~、こんなに毎日、毎日、生真面目に働いてるのにぃ~、弱いものいじめぇ~、国会予算委員会審議も必ずラジオで聞いてるぞぉ~、たまには無駄使いもするけど、そんなん知れてるしぃ~・・・・
がくっ。

まあ、たいした金額じゃないですけどね。
でも、もっと恐ろしいことが1週間後に起こります。
それは、それは・・・・
“消費税”の引き落とし日、がぁ~ん!がぁ~ん!
これは半端やないー!
がくっ・・・・。

欲しい人に作ってあげる


2006/04/19

以前書いた誕生パーティーでの演奏曲が決まり、楽譜作りを始めました。
とりあえずコード譜があれば良いのですが、私にとって厄介なのが移調作業。
そこで作りました“超高精度、コード移調早見板、小川君”。
これでもう移調の苦手なあなたも間違えることはありません。
持ち運びにも便利なポケットサイズ。
昨晩既に5曲のコード譜を書き上げました。
「移調フォー!」

仕事大好き!

2006/04/18
先週金曜日、親しいラボの歓迎会に乱入(?)。
うちのラボはスタッフが2名であるのに対し、このラボはスタッフ約10名で、
「やっぱ、スタッフが多いと楽しいなぁ~」と、明方まで騒ぐ。
おかげで土曜昼間は、眠くて何も出来ず、仕事は深夜に及ぶ。
もちろん土曜の仕事は避けたいが、やむなく深夜に及ぶ時はNHK FMを聞くことが楽しみ。
“世界の快適音楽セレクション”~“FMシアター”~“ジャズ・トゥナイト”~“ラジオ深夜便”などを聞きながら、誰にも邪魔されず仕事に、素敵な音楽に、上質なドラマに、気の利いたトークに浸れる。
「あぁ~、この仕事で良かった」そして「1人きりになれることが大切」と思う。

ついに今週保有している仕事は、インプラントケースがPFM、コンビネーションワークを上回る。
そしてずる、ずると仕事は後ろへずれこみ・・・
「あかんやんかぁー!もう明日はベース教室や!どうしよぉ~、何もできてないぞぉ~、アドリブの練習しとかなあかんのにぃ~」

気分はスコット・ラファロ


2006/04/13

昨日(水曜日)はベース教室に行って参りました。
1時間で生徒3名のグループレッスンなのですが、今日は私1人だけ。これはラッキー。
レッスンは決まったカリキュラムをもとに進むわけでなく、今回も前回に引き続きアドリブについて。
その前準備として・・・出てきました、アイテム頼み・・・以前、某オークションで格安購入していた中古シーケンサーQY8。
今回のレッスンのこともあり、取・説を読み直したところ、あきらめていた機能が使えることが判明し、今、急速に仲良しになっています。
シーケンサーに1コードだけ繰り返し演奏させてのアドリブ練習。
この程度のことも私レベルにはとても気持ち良く、QY8との友情関係はまだまだ深まりそうです

再会


2006/04/11

一昨日(日曜日)、家族に頼まれレンタルビデオ店へ行きました。
自ら、レンタルビデオ店に行くことはまずありません。
なぜなら、友人にもらった映画のCD、DVDが溜まっていく一方で、観るのがとても追いつかないからです。

しばらく店内をうろついて見つけたのが、
“セロニアス・モンク/ ストレート・ノー・チェイサー”のDVD。
曲名にもアーティスト名にもうとい私ですが、この人は知っていました。
“ラウンド・ミッド・ナイト”が一番やってみたい曲だからです。
この作品が面白いかどうかは問題ではありません。
迷わず借りることにしました。

さらに奥へ進んだところで、私の足は釘付けになりました。
なんと“オバQ”が何作も並んでいるではありませんか!
昔、オバQがドラエモンよりいかに素敵であるか、を書かれたエッセイを読んだことがあります。
内容はこんな感じだったと思います。
「のびたはいつもドラエモンに頼りっぱなし、親友とは、“オバQ”との関係のような、フィフティ・フィフティの間柄であること・・・」
私も一途にオバQを愛し続けています。
「オバQ、何処へも行かず待ってろよ、手持ちの映画全部観たら必ず借りに来るからな。」

誰か、移調、お願い。


2006/04/11

先週は慣れない日記書きに時間をとられ、案の定、今週に仕事をどっさり持ち越してしまいました。
増えて来たのがインプラント関係。
今週もかなり気を使うケースが入って来るので、集中力を高めて頑張らにゃ。

今日は、私のバンドのささやかな初ライブの話。
来月、あるお宅の誕生パーティーで数曲を演奏することになりました。
もちろん演奏力が、買われた訳でなく、ちょっとした知り合いで、まだ、お宅に伺ったことはありません。
以前も、お宅のパーティーでバンド演奏をされたことがあるそうで、私のような庶民にはうらやましいお話です。

「練習のつもりで、お越し下さい」との優しいお誘いですが、
早速、曲を決めて・・・楽譜を移調して・・・練習を開始せねば。
でも・・・あ~、移調~、面倒くせぇ~、楽譜作成ソフトに、旋律はもとよりコードも移調してくれるのがあるそうやねんけどなぁ・・・。

素敵な出会い


2006/04/08

セッション、セッションとえらそーに書いていますが、私が弾けるベースラインはコード・トーンを分散させただけの単純なものです。
コード・トーンとは根音、3度、5度、7度の4音で、この4音全てを小節ごとにあてはめると、音程差がありすぎてゴツゴツした感じのフレーズになります。
はじめはそれすら難しかったのですが、最近では、スタジオではじめて目にする楽譜でも、その曲を何回かやると何とかコード・トーンをつなぐことが出来るようになりました。
そして2度、短3度をちょこっと入れると、とても滑らかなフレーズになることがあり、たまらなく嬉しくなります。

もっとメロディアスなラインを作りたい・・・そのためには使える音数を増やして・・・さぁ、その2度、短3度を何処入れるか?が問題。
「フレーズ作りは理論にとらわれず、感覚的に気持ちの良い音を弾くことが大切ですよ」と私が習っているベース教室の先生は言われます。
おそらく、もっと弾きこめば体感的にわかるようになるのでしょう。遠回りなようでも時間をさいてじっくり弾きこむことが結局、近道なのですね。

とは、分かっているものの、少しでも楽してベースライン作成法を得とくする方法はないものか(やっぱり分かっていない?)と、教則本を見たりインターネットで検索したり・・・・。
ありました、ずっと以前に購入していたHow ToものDVDが、
『ウォーキング・ベースの常套句 (水野・正敏氏)』
これにはいくつかのコード進行による演奏例とその楽譜が収められており、そのままこれからやる曲に使えそうなフレーズがいっぱいです。
「この音使いを分析すればライン作りの奥義がきっとわかるはず、ヒッヒッヒッ・・・。」

昔からそうでした。
何かやり始めてちょっと困ると、購入しては利用しきれずにあきらめる、あることすら忘れてしまいそうになる教則本やアイテム。だめですよね~、もったいないし。
でも、それに出会った瞬間はどんな困難をも克服できそうな勇気に満ちあふれます。
今、俄然そんな気分です!
いやぁ~うれしいなぁ~、またなんか買っちゃお~。

MARIAさん


2006/04/07

以前見た、清水ミチコの“森山良子、直太朗”親子のものまねが感動的なほど面白かったので「もう一度見たいなぁ~」と思っていたら、昨晩NHKのある番組内でやってくれました。
“清水ミチコの「森山良子実践講座」”
もう嬉しくて。
私が熱く語るまでもないですが、これほど面白いと思うのは、物まねが上手いからだけじゃなくて、きっと共通の好きな物が何かあるんじゃないかなぁ~って、そこまで考えてしまいます。
それが何か知りたい。
話はあまりつながりませんが、先日セッションさせて頂いた香坂みゆき似のMARIAさん。
既にメールのやりとりでライブ経験が豊富であることは知っていましたが、やはり我々とは別格でした。
もう、上手いのなんの。お金を払わなくて良いのがラッキーって感じです。
歌がどんどん曲を、演奏を引っ張って行きます。もう、気持ちよくて、さらに乗せられ、2時間後にはちょっと放心状態。
当日の課題曲は“Youd be so”と“All of me”でしたが、明くる朝までその2曲が頭の中をぐるぐる回っておりました。今までもそれなりに楽しんで来たつもりですが、こんなのは初めてです。
凄い人って、いっぱいますね。

夢は・・・、


2006/04/06

「もっと、もっとぉ~、あなたに~♪」私のことを知って頂きたくて、私目も日記を書いてみることにしました。

何せ、今までプライベートの日記は挫折の繰り返しで、読み書きが悲しいほど遅く、あまり自信はありませんが無理をせずぼちぼちやってみます。

まずは大好きな音楽から・・・・。

以前、プロフィールに書いておりましたピアニスト募集に関しては、先日とても良い方が見つかり、念願のピアノトリオを結成することができました。

そして数ヶ月前から数人のボーカリストとセッションを重ね、来月には平均年齢38,5歳(私とドラマーが年令を引き上げてます)の初心者ジャズバンドが出来上がる予定です。

当面の目標は9月頃行われる“守口、門真ジャズフェスティバル”、そしてそれ以降のストリート・ジャズフェスティバルへの出演。 そして夢は、数年以内にライブハウスへちょこちょこ出演、10年後にインディーズデビュー、20年でメジャー、30年でブルーノート、50年でモントルー、60年で・・・100歳超えてるやん! そう、夢は200年生きること・・・きもちわりぃ~。